都立大学
東急電鉄発表の年度別一日平均乗車人員は、
(2003年)23,052人⇒(2008年)24,351人⇒(2013年)23,816人(※)
(※乗降人員÷2で計算しています。)
と、ほぼ横ばい傾向にあります。
東横線沿線では分譲マンションの供給が豊富な駅の1つですが、乗車人員の増加にはいまいちつながっていないようです。
都立大学駅周辺の2003年~2012年に分譲されたマンションの坪単価の傾向は上の通りです。
この駅は比較的駅に近い位置に平町1丁目と柿の木坂1丁目という人気の住宅街があるので、駅距離がマンション単価に如実に影響を与えるエリアと言えます。
ただ、駅距離のかなりある八雲・深沢エリアも閑静な人気の住宅街であり、駒沢オリンピック公園にほど近いポジションであることも影響し比較的高額なマンション分譲実績があります。
プレミスト八雲(2009年分譲/402万円)は平均専有面積110平方超、深沢ハウス(2003年~分譲/295万円)は約39,000㎡の広大な敷地の中に立つ総戸数772戸のレジデンスです。