コスモスイニシア)本郷1丁目計画
(建築主)関電工、コスモスイニシア
(設計)コスモスイニシア
(施工)ライト工業
(階数)10
(総戸数)未定
(敷地面積/㎡)319
(延べ面積/㎡)1,499
(着工予定)20150824
(完成予定)20160930
水道橋駅徒歩1分となるであろうコスモスイニシアのプロジェクトです。関電工のビル跡地で建築主にはコスモスイニシアの他、関電工が名を連ねています。
同じ本郷1丁目でも北側のプラウドが林立するエリアには分譲マンションが数多く存在しますが、このプロジェクト周辺は低地ということもあるのか近年の分譲マンション実績が非常に少ないエリアとなっています。
当物件もかなりの小規模物件で大手財閥系デベなどによるものではないので地味な存在とはなりそうですが、駅近ながら白山通りなどの大通りに面していない利便性の高いポジションは長所の1つと言えそうです。
◎想定坪単価
【全体平均】350万円
【戸別のレンジ(最安値住戸~最高値住戸】320~370万円
コスモスイニシアは基本的にファミリータイプ中心の分譲を行うデベロッパーであり、このような立地でも2LDK~3LDKとなる可能性もありますが、基本的には1LDK~2LDKが似合う立地という印象です。
すなわち、平均専有面積をある程度絞ったプランニングをすることでファミリータイプよりもグロス価格を下げつつも坪単価は上げて売る戦略が有力ではないでしょうか。
ファミリータイプ中心であれば坪単価330万円そこそこという印象ですが、面積を絞ると考えるとこの程度の水準になることが予想されます。
※基本的に配棟計画及び物件概要も明らかになっていない状況での予想に過ぎず、主に周辺坪単価や立地条件からのみの想定となります。
※記事掲載時点から分譲開始までの将来的な相場変動は基本的に加味しておりません。つまり、「現時点で分譲開始されることを想定」してのものとなります。
※予想価格の妥当性、正確性について当方は一切の保証は行いませんし、責任も負うことはありません。
※情報はあくまで計画段階のもので今後変更される可能性がありますし、結果的に分譲されないケースもあります。
a related article
-
-
三菱地所)東日本橋2丁目計画
(建築主)三菱地所 (設計)森本組 (施工)未定 (階数)14 (総戸数)未定 (敷地面積
-
-
三菱地所)白山1丁目計画
(建築主)三菱地所レジデンス (設計)大豊建設 (施工)大豊建設 (階数)8 (総戸数)未定
-
-
サンケイビル)南大塚3丁目計画
(建築主)サンケイビル (設計)木内建設 (施工)木内建設 (階数)11 (総戸数)49
-
-
近鉄不)戸山1丁目計画(夏目坂プロジェクト)
(建築主)近鉄不動産 (設計)アム・ザイン (施工)未定 (階数)5 (総戸数)36 (敷
-
-
積水ハウス)青葉台1丁目計画
(建築主)積水ハウス (設計)フォルム建築計画研究所 (施工)馬淵建設 (階数)地上3、地下2
-
-
三菱地所)尾山台3丁目計画
(建築主)三菱地所レジデンス (設計)長谷川建築企画 (施工)未定 (階数)6 (総戸数)3
-
-
三菱地所)南麻布1丁目計画
(建築主)三菱地所レジデンス、オープンハウスディベロップメント (設計)戸田建設 (施工)未定
-
-
コスモスイニシア)岡本2丁目計画
(建築主)コスモスイニシア (設計)g-mute planning (施工)ライト工業 (階数
-
-
三菱地×大栄×三信)北上野2丁目計画
(建築主)三菱地所レジデンス、大栄不動産、三信住建 (設計)SHOW建築設計事務所 (施工)未定
-
-
野村不)恵比寿南1丁目計画
(建築主)野村不動産 (設計)前田建設工業 (施工)前田建設工業 (階数)13 (総戸数)未
- PREV
- 伊藤忠他)東雲1丁目計画
- NEXT
- 新日鉄興和不)千石2丁目計画