サンケイビル)南大塚3丁目計画
(建築主)サンケイビル
(設計)木内建設
(施工)木内建設
(階数)11
(総戸数)49
(敷地面積/㎡)673
(延べ面積/㎡)3,000
(着工予定)20150401
(完成予定)20160930
大塚駅徒歩2~3分程度の利便性抜群のポジションに誕生するサンケイビルのマンションです。
昨年、駅徒歩3分の地にルフォン南大塚ザ・レジデンスが竣工していますが、それよりも幾分駅に近いポジションとなります。
こちらは都電荒川線の線路がすぐそばなので、音の影響は避けられませんが、ルフォン南大塚ザ・レジデンスの分譲当時よりも不動産価格はかなり上昇していますので、価格は大分高くなるのでしょうか。
◎想定坪単価
【全体平均】320万円
【戸別のレンジ(最安値住戸~最高値住戸】280~350万円
集計期間対象外でルフォン南大塚ザ・レジデンスの正確な平均坪単価は計算できていないのですがおおよそ平均で280~290ぐらいだったと思うので、そこから1割高ぐらいと見積もりました。
駅徒歩4分のルジェンテ南大塚(2011~2012年分譲/280万円)も同水準です。
ブランドやスケール的に言えばもう少し安くてもよいような気がしますが、山手線でここまで駅に近いポジションというのは貴重ですし、大塚駅周辺とはいえ山手線内側立地ですから少なくとも300万円は上回ってくるのではないかと思います。
※基本的に配棟計画及び物件概要も明らかになっていない状況での予想に過ぎず、主に周辺坪単価や立地条件からのみの想定となります。
※記事掲載時点から分譲開始までの将来的な相場変動は基本的に加味しておりません。つまり、「現時点で分譲開始されることを想定」してのものとなります。
※予想価格の妥当性、正確性について当方は一切の保証は行いませんし、責任も負うことはありません。
a related article
-
-
住友不)天王洲計画タワー棟
(建築主)住友不動産 (設計)長谷工コーポレーション (施工)長谷工コーポレーション (階数)
-
-
三菱地所)後楽2丁目計画
(建築主)三菱地所レジデンス (設計)安宅設計 (施工)未定 (階数)8 (総戸数)未定
-
-
住友不)東麻布1丁目計画
(建築主)住友不動産 (設計)多田建設 (施工)多田建設 (階数)15 (総戸数)未定 (
-
-
三井不)六本木4丁目計画
(建築主)三井不動産レジデンシャル (設計)鹿島建設 (施工)未定 (階数)地上7、地下2
-
-
東京建物)碑文谷1丁目計画
(建築主)東京建物 (設計)スターテック一級建築士事務所 (施工)未定 (階数)5 (総戸数
-
-
野村不)中里3丁目計画
(建築主)野村不動産 (設計)長谷工コーポレーション (施工)長谷工コーポレーション (階数)
-
-
野村不)恵比寿南1丁目計画
(建築主)野村不動産 (設計)前田建設工業 (施工)前田建設工業 (階数)13 (総戸数)未
-
-
住友不)元麻布3丁目計画
(建築主)住友不動産 (設計)西松建設 (施工)西松建設 (階数)地上5、地下1 (総戸数)
-
-
東京建物×三菱地所)西五反田3丁目計画
(建築主)東京建物、三菱地所レジデンス (設計)木内建設 (施工)未定 (階数)地上19、地下
-
-
阪急不)荒木町計画
(建築主)阪急不動産 (設計)日建ハウジングシステム (施工)未定 (階数)地上13、地下1
- PREV
- 末長)東五反田5丁目計画
- NEXT
- 住友不)元麻布3丁目計画