*

末長)東五反田5丁目計画

(建築主)末長企画
(設計)ディー・シー・ビー
(施工)末長組
(階数)地上2、地下2
(総戸数)未定
(敷地面積/㎡)599
(延べ面積/㎡)1,450
(着工予定)20150501
(完成予定)20160731

「池田山」の第一種低層住居専用地域で行われる五反田駅徒歩2~3分と思われる末長組のプロジェクトです。
この由緒正しき池田山の地に末長組というのは正直あまりしっくりこないのですが、現地を見ると納得です。

南側はすぐ急斜面という崖っぷちの超細長い土地に建てられるのです。地図上の東西にものすごく長い建物跡(駐車場跡地)がそうなのですが、本当に薄いです…。敷地面積約600㎡メートルですが、目測では8.5m×70mぐらいだと思うので、南面超ワイドスパンの物件ができるのかな。高い建物は立てられないので視界は抜けないですけど、これはかなり面白そうな物件ですね…。

◎想定坪単価
【全体平均】400万円
【戸別のレンジ(最安値住戸~最高値住戸】360~450万円

「池田山」の第1種低層住居専用地域とはいえ、池田山プレイス(2004年分譲/440万円)やザ・パークハウス池田山(2012年分譲/428万円)のあるあたりとはちょっと違いますし、このご時世とはいえ末長組ですからそこまで高くはならないと思うのですが、駅はかなり近いですし超ワイドスパンプランとなることが有力なのでそれがどこまで価格面に反映されるかという所でしょう。

まぁ、この際どい敷地形状なんで土地もそこまで高く仕入れているとは思えないので、まずまず抑えられた水準になると見込んでみましたが、どうかな。末長組史上最高坪単価になることは確実でしょうか。

※基本的に配棟計画及び物件概要も明らかになっていない状況での予想に過ぎず、主に周辺坪単価や立地条件からのみの想定となります。
※記事掲載時点から分譲開始までの将来的な相場変動は基本的に加味しておりません。つまり、「現時点で分譲開始されることを想定」してのものとなります。
※予想価格の妥当性、正確性について当方は一切の保証は行いませんし、責任も負うことはありません。

a related article

okamoto2cosmos

コスモスイニシア)岡本2丁目計画

(建築主)コスモスイニシア (設計)g-mute planning (施工)ライト工業 (階数

nishigotanda3token

東京建物×三菱地所)西五反田3丁目計画

(建築主)東京建物、三菱地所レジデンス (設計)木内建設 (施工)未定 (階数)地上19、地下

sengoku2shintetsu

新日鉄興和不)千石2丁目計画

(建築主)新日鉄興和不動産 (設計)MICHIRO建築設計 (施工)未定 (階数)10 (総

shinjuku7tokyu

東急不)新宿7丁目計画

(建築主)東急不動産 (設計)IAO竹田設計 (施工)未定 (階数)地上12、地下1 (総戸

kamiosaki1sekisui

積水ハウス)上大崎1丁目計画

(建築主)積水ハウス (設計)竹中工務店 (施工)竹中工務店 (階数)23 (総戸数)未定

ichibanchoasahikasei

旭化成)一番町20計画

(建築主)旭化成不動産レジデンス (設計)アーキサイトメビウス (施工)未定 (階数)地上14

kohinata2mitsui

三井不)小日向2丁目計画

(建築主)三井不動産レジデンシャル (設計)INA新建築研究所 (施工)未定 (階数)3 (

yushima3morimoto

モリモト)湯島3丁目計画

(建築主)モリモト (設計)IAO竹田設計 (施工)未定 (階数)地上15階、地下2階 (総

oodenmacho13mitsubishi

三菱地所)大伝馬町13計画

(建築主)三菱地所レジデンス、大栄不動産 (設計)長谷工コーポレーション (施工)未定 (階数

sirokanedai3daiwa

大和ハウス)プレミスト白金台計画

(建築主)大和ハウス工業 (設計)スタイレックス (施工)未定 (階数)12 (総戸数)33

no image
本サイトのご利用にあたって②注意点・免責事項

本サイトのご利用については、以下のご利用条件をご一読いただき、これらの

no image
本サイトのご利用にあたって①目的・データ範囲

1.本サイトの目的 1-1.本サイトは不透明となりがちな分譲マンショ

PAGE TOP ↑