野村不)佐賀1丁目計画
(建築主)野村不動産
(設計)木内建設
(施工)木内建設
(階数)19
(総戸数)未定
(敷地面積/㎡)1,443
(延べ面積/㎡)8,893
(着工予定)20151215
(完成予定)20180331
(2003~2014年に分譲されたマンションが表示されています。表示しているマンションの詳細は「お知らせ」をご覧下さい。)
門前仲町駅の他、水天宮前駅も徒歩10分圏内と思われる野村不動産のプロジェクトです。さらに、八丁堀駅も徒歩圏にはなるでしょう。
このエリアは見ての通り分譲マンションの少ないややマイナー感を感じるエリアではありますが、19階建のプラウドの大規模プロジェクト(プラウドタワー門前仲町なのかな?)とくれば、それだけで周辺のイメージを変えるだけの力があるのではないかと思います。
当プロジェクトは永代通りから1本入り、かつ、隅田川至近となるなかなかのポジションで先日ご紹介したばかりの清澄1丁目計画にかなり似た立地規模の物件となりますね。
そもそも野村さんは現在分譲中のプラウドタワー木場公園のあとに平野3丁目でもまもなく分譲開始するわけで、こんなに近いエリアに次々と大規模物件を分譲して大丈夫?とも思いますが、その分価格がお安めになることに期待したいですね。
◎想定坪単価
【全体平均】310万円
【戸別のレンジ(最安値住戸~最高値住戸】270~360万円
清澄1丁目計画よりは高さがあるので隅田川ビューが存分に望める高層階は結構高くなるのかもしれませんが、現時点ではプレミアム住戸があるのかさえも不明ですし、スケール的にも立地的にも清澄1丁目計画よりも劣ると思うので、気持ち安い設定としました。
いずれにしろ、牡丹町公園隣接という類まれなる立地条件で門前仲町史上最高額物件となったレジデンシャル門前仲町(2012年分譲/294万円)を超えることになりそうです。
※基本的に配棟計画及び物件概要も明らかになっていない状況での予想に過ぎず、主に周辺坪単価や立地条件からのみの想定となります。
※記事掲載時点から分譲開始までの将来的な相場変動は基本的に加味しておりません。つまり、「現時点で分譲開始されることを想定」してのものとなります。
※予想価格の妥当性、正確性について当方は一切の保証は行いませんし、責任も負うことはありません。
a related article
-
-
住友不)北大塚2丁目計画
(建築主)住友不動産 (設計)大豊建設 (施工)大豊建設 (階数)15 (総戸数)106
-
-
一建設)プレシス小石川3丁目計画
(建築主)一建設 (設計)オーエーシー設計 (施工)未定 (階数)7 (総戸数)未定 (敷
-
-
セコム)グローリオ茗荷谷計画
(建築主)セコムホームライフ (設計)高松建設 (施工)未定 (階数)7 (総戸数)未定
-
-
住友商)若林4丁目計画
(建築主)住友商事 (設計)福田組 (施工)未定 (階数)6 (総戸数)25 (敷地面積/
-
-
三菱地所×野村不)白金2丁目計画
(建築主)三菱地所レジデンス・野村不動産 (設計)竹中工務店 (施工)竹中工務店 (階数)28
-
-
大和ハウス)プレミスト白金台計画
(建築主)大和ハウス工業 (設計)スタイレックス (施工)未定 (階数)12 (総戸数)33
-
-
積水ハウス)上大崎1丁目計画
(建築主)積水ハウス (設計)竹中工務店 (施工)竹中工務店 (階数)23 (総戸数)未定
-
-
三菱地所)西麻布2丁目計画
(建築主)三菱地所レジデンス (設計)アーキフォルム (施工)未定 (階数)7階 (総戸数)
-
-
明和地所)クリオ駒沢公園計画
(建築主)明和地所 (設計)三輪設計 (施工)未定 (階数)6 (総戸数)53 (敷地面積
-
-
三菱地所)東山1丁目計画
(建築主)三菱地所レジデンス (設計)長谷川建築企画 (施工)東亜建設工業 (階数)地下1、地
- PREV
- ザ・パークハウス月島ディアスタ
- NEXT
- 住友不動産中目黒駅前プロジェクト