*

三菱地所)新宿2丁目計画

(建築主)三菱地所レジデンス
(設計)日建ハウジングシステム
(施工)未定
(階数)地上14、地下1
(総戸数)52
(敷地面積/㎡)538
(延べ面積/㎡)5,389
(着工予定)20150209
(完成予定)20170531

南側に新宿御苑のパノラマビューが望めるという凄まじい希少立地のプロジェクトです。
敷地面積500㎡ちょっとの14階建ということでスケール的なブランド感には欠けますが、そんなの問題とならないぐらい貴重な立地ですし、三菱地所ブランドとくればかなりのプレミア物件となるのは確実でしょう。

新宿御苑駅徒歩1分ですし、新宿駅までも十分に徒歩圏となります。

◎想定坪単価
【全体平均】630万円
【全体平均(プレミアム住戸除く)】550万円
【戸別のレンジ(最安値住戸~最高値住戸】500~900万円

このご時世ですから新宿御苑の南東部に位置するプラウド新宿御苑エンパイア(2009年分譲/525万円)を超えるのは確実で上層階住戸は相当な高値になることが予想されます。

総戸数52戸ということなのでおそらく70~80平米のファミリータイプが中心となるので、低層階などにはそれなりに控えめな単価のものもあるのではないかと思いますが、敷地形状的に御苑方向となる南向き住戸率はそれなりに高く出来そうですし、東向き住戸からも御苑が望めそうなので全体平均はかなり高くなると見ています。

プラウド新宿御苑エンパイアは御苑を背に向ける東向き住戸も相当ありましたがそれでも平均坪単価525万円だったわけでここはそれよりも遥かに高くなることは必至でしょう。

敷地面積は小さくいくら立地が良くとも新宿区ですのでザ・パークハウスグランとはならないと思うのですが、もし、そうなるようならペントハウスは坪単価1,000万円超えでしょうね。そもそも14階建で総戸数52戸なので上から下まで同じ1フロア4戸(2~14階)という可能性もあるのですが、そんなチープな造りは止めてほしい…。

※基本的に配棟計画及び物件概要も明らかになっていない状況での予想に過ぎず、主に周辺坪単価や立地条件からのみの想定となります。
※記事掲載時点から分譲開始までの将来的な相場変動は基本的に加味しておりません。つまり、「現時点で分譲開始されることを想定」してのものとなります。
※予想価格の妥当性、正確性について当方は一切の保証は行いませんし、責任も負うことはありません。
※情報はあくまで計画段階のもので今後変更される可能性がありますし、結果的に分譲されないケースもあります。

a related article

hakusan1secom

セコム×サンウッド)白山1丁目計画

(建築主)セコムホームライフ、サンウッド (設計)フジタ一級建築士事務所 (施工)フジタ (階

takanawa4totate

東京建物)高輪4丁目計画

(建築主)東京建物 (設計)アーキサイトメビウス (施工)未定 (階数)地上5、地下1 (総

shirokane6sumifu

住友不)白金6丁目計画

(建築主)住友不動産 (設計)西松建設 (施工)西松建設 (階数)地上21、地下1 (総戸数

kamiosaki2sumifu

住友不)上大崎2丁目計画

(建築主)住友不動産 (設計)村本建設 (施工)村本建設 (階数)3 (総戸数)未定 (敷

arakichohankyu

阪急不)荒木町計画

(建築主)阪急不動産 (設計)日建ハウジングシステム (施工)未定 (階数)地上13、地下1

nishinippori2taisei

大成有楽不)西日暮里2丁目計画

(建築主)大成有楽不動産 (設計)アーバンライフ建築事務所 (施工)未定 (階数)14 (総

higashiyama1mitsubishi

三菱地所)東山1丁目計画

(建築主)三菱地所レジデンス (設計)長谷川建築企画 (施工)東亜建設工業 (階数)地下1、地

oyamadai3mitsubishi

三菱地所)尾山台3丁目計画

(建築主)三菱地所レジデンス (設計)長谷川建築企画 (施工)未定 (階数)6 (総戸数)3

kamiosaki1sekisui

積水ハウス)上大崎1丁目計画

(建築主)積水ハウス (設計)竹中工務店 (施工)竹中工務店 (階数)23 (総戸数)未定

ginza3mitsui

三井不)銀座3丁目計画

(建築主)三井不動産レジデンシャル (設計)IAO竹田設計 (施工)未定 (階数)地上13、地

no image
本サイトのご利用にあたって②注意点・免責事項

本サイトのご利用については、以下のご利用条件をご一読いただき、これらの

no image
本サイトのご利用にあたって①目的・データ範囲

1.本サイトの目的 1-1.本サイトは不透明となりがちな分譲マンショ

PAGE TOP ↑