パークリュクス白金高輪
(売主)三井不動産レジデンシャル
(交通)白金高輪駅徒歩5分、三田駅徒歩12分、泉岳寺駅徒歩13分、田町駅及び麻布十番駅徒歩14分
(設計)アトリエシープ
(施工)五洋建設
(階数)地上19階
(総戸数)160戸(事業協力者住戸8戸含む。他店舗1区画)
(専有面積)23.56~56.53㎡
(間取り)1K~2LDK
(用途地域)商業地域、準工業地域
(2003~2014年に分譲されたマンションが表示されています。表示しているマンションの詳細は「お知らせ」をご覧下さい。)
三田5丁目計画として取り上げた三井不動産のプロジェクトがいよいよ正式にリリースされました。
平均専有面積が小さいことから予想した通り「パークリュクス」となったのですが、総戸数160戸というパークリュクス史上最大規模となるそのスケールはやはり驚きです。
19階建ということで眺望に優れたプランも多いですし、そのスケールを活かしスカイテラスやカーポート、コンシェルジュサービスなども用意されているようなので、計画時点で予想よりも価格の上方修正が必要でしょうね。
◎想定坪単価
【全体平均】410万円
【戸別のレンジ(最安値住戸~最高値住戸】370~500万円
前回の予想の時点では正直あまり深く考えていなかったのですが(すみません…)、高層階の北東向き住戸からは東京タワーが間近に望めるでしょうし、かなり高額となるのは必至です。
パークリュクスシリーズは小規模が多いので管理費単価が高い点がマイナス要素として知られていますが、当物件はスケールもあるのでその点もある程度解消されるでしょうし、これは高くなりそうです。
パークリュクスなので室内グレードが抑えられているであろうことを加味し、これでも気持ち弱めにしました。スケールを活かしたグレード感のある共用部・専有部となるようだともっと高値になる可能性も秘めてますね。総戸数が多いという点が価格面にどのような影響を与えるかにもよりますが、昨今はこういったブランド感のあるコンパクト物件の供給は昨今は少ないので、投資需要は山ほどあるはずです。
あとは、三井不動産が杭でやらかしてしまったマンションデベや施工会社への不信感が都心部の不動産相場にどの程度影響を与えるかにもよるでしょうが、現時点では大きな影響はないものとして予想しています。
※記事掲載時点から分譲開始までの相場変動は加味しておりません。
※物件によってはホームページからは配棟計画などが分からないケースもあり、あくまで現時点において公開されている限られた情報下での価格予想となります。
※予想価格の妥当性、正確性について当方は一切の保証は行いませんし、責任も負うことはありません。
a related article
-
-
ザ・パークハウス西馬込
(売主)三菱地所レジデンス、京浜急行電鉄、三信住建 (交通)西馬込駅徒歩10分、馬込駅徒歩12分
-
-
ブリリア上野ザ・レジデンス
(売主)東京建物 (交通)上野駅徒歩8分(JR線。日比谷線は徒歩6分)、稲荷町駅徒歩3分、新御徒町
-
-
パークコート広尾ヒルトップレジデンス
(売主)三井不動産レジデンシャル (交通)恵比寿駅徒歩12分、広尾駅及び表参道駅徒歩16分 (販
-
-
アルファグランデ千桜タワー
(売主)スターツデベロップメント、安田不動産 (交通)岩本町駅徒歩1分、秋葉原駅徒歩4~5分、神田
-
-
パークコート浜離宮ザ・タワー
(売主)三井不動産レジデンシャル (交通)浜松町駅徒歩5分、大門駅徒歩5分、汐留駅徒歩6分、御成門
-
-
ブリリアタワー上野池之端
(売主)東京建物 (交通)湯島駅徒歩4分、上野広小路駅徒歩8分、上野駅徒歩10分 (販売代理)東
-
-
ル・サンク東京森下
(売主)NIPPO (交通)森下駅徒歩3分、両国駅及び清澄白河駅徒歩11分 (販売代理)住友不動
-
-
ザ・パークハウス新宿御苑
(売主)三菱地所レジデンス (交通)新宿御苑前駅徒歩1分、新宿三丁目駅徒歩6分、新宿駅徒歩11分
-
-
ブリリア大井町ザ・レジデンス
(売主)東京建物 (交通)大井町駅徒歩5分、青物横丁駅徒歩7分 (販売代理)東京建物 (設計)
-
-
イニシア門前仲町ローレルコート
(売主)コスモスイニシア、近鉄不動産 (交通)清澄白河駅徒歩9分、門前仲町駅徒歩12分、木場駅徒歩
- PREV
- ブリリアタワー上野池之端
- NEXT
- ブリリア上野ザ・レジデンス