ザ・パークハウス西馬込
(売主)三菱地所レジデンス、京浜急行電鉄、三信住建
(交通)西馬込駅徒歩10分、馬込駅徒歩12分
(販売代理)三菱地所レジデンス、京急不動産
(設計)南海辰村建設
(施工)南海辰村建設
(階数)地上6階
(総戸数)47戸
(専有面積)60.08~81.17㎡
(間取り)2LDK~4LDK
(用途地域)第一種中高層住居専用地域
(2003~2014年に分譲されたマンションが表示されています。表示しているマンションの詳細は「お知らせ」をご覧下さい。)
始発駅である西馬込駅に徒歩10分という交通利便性と「住居専用地域」である落ち着いた住環境が売りになるであろう三菱地所のプロジェクトです。
ただ、南側は近いところに東海道新幹線と横須賀線の線路が走っているのである程度の騒音は避けられなさそうですし、敷地形状的に住戸プランは角住戸を除き東向きという設計のようです。
東側には道路の向かいに同じような高さのマンションが立っているので視界抜けもありませんし、東向きに比べ前の建物との距離が確保されている南向きも眼下に見えるものがちょっと微妙かと…。
◎想定坪単価
【全体平均】270万円
【戸別のレンジ(最安値住戸~最高値住戸】250~290万円
近年、西馬込駅、馬込駅で分譲された物件としては、グランスイート西馬込(2014年~分譲/289万円)、ドレッセ南馬込ブルームレジデンス(2014年~分譲/262万円)、ドレッセ西馬込(2014年分譲/233万円)、ル・サンク馬込(2014年~分譲/243万円)があり、それらと比較すると駅距離で劣り、かつ、日照条件に難があるプランが多いことを考えると、三菱地所のブランド力を加味してもこの水準かなという印象ですね。ドレッセの2物件などと比べると明らかに高い印象ですが、1年半前と比べてさらに不動産相場は上昇していますしこのぐらいの水準は十分にあり得るのではないでしょうか。
ちなみにル・サンク馬込が安いのは東海道新幹線などの線路及び第二京浜の影響が大きいからです。
※記事掲載時点から分譲開始までの相場変動は加味しておりません。
※物件によってはホームページからは配棟計画などが分からないケースもあり、あくまで現時点において公開されている限られた情報下での価格予想となります。
※予想価格の妥当性、正確性について当方は一切の保証は行いませんし、責任も負うことはありません。
a related article
-
-
パークリュクス白金高輪
(売主)三井不動産レジデンシャル (交通)白金高輪駅徒歩5分、三田駅徒歩12分、泉岳寺駅徒歩13分
-
-
ザ・パークハウス千代田麹町
(売主)三菱地所レジデンス (交通)四ツ谷駅徒歩2分、麹町駅徒歩7分、市ヶ谷駅徒歩11分、半蔵門駅
-
-
ル・サンク東京森下
(売主)NIPPO (交通)森下駅徒歩3分、両国駅及び清澄白河駅徒歩11分 (販売代理)住友不動
-
-
パークホームズ日本橋人形町ザレジデンス
(売主)三井不動産レジデンシャル (交通)人形町駅徒歩3分、浜町駅徒歩6分 (販売代理)- (
-
-
ブリリア上野ザ・レジデンス
(売主)東京建物 (交通)上野駅徒歩8分(JR線。日比谷線は徒歩6分)、稲荷町駅徒歩3分、新御徒町
-
-
ブリリア大井町ザ・レジデンス
(売主)東京建物 (交通)大井町駅徒歩5分、青物横丁駅徒歩7分 (販売代理)東京建物 (設計)
-
-
イニシア門前仲町ローレルコート
(売主)コスモスイニシア、近鉄不動産 (交通)清澄白河駅徒歩9分、門前仲町駅徒歩12分、木場駅徒歩
-
-
アトラス恵比寿
(売主)旭化成不動産レジデンス (交通)広尾駅徒歩11分、恵比寿駅徒歩12分 (販売代理)ケン・
-
-
ブランズシティ世田谷中町
(売主)東急不動産 (交通)桜新町駅徒歩15分、用賀駅徒歩15分、上野毛駅徒歩18分 (販売代理
-
-
パークコート広尾ヒルトップレジデンス
(売主)三井不動産レジデンシャル (交通)恵比寿駅徒歩12分、広尾駅及び表参道駅徒歩16分 (販
- PREV
- 三菱地所)亀戸7丁目計画
- NEXT
- 積水・長谷工)東品川4丁目計画