*

三菱地所)亀戸7丁目計画

(建築主)三菱地所レジデンス
(設計)長谷工コーポレーション
(施工)未定
(階数)13
(総戸数)未定
(敷地面積/㎡)1,720
(延べ面積/㎡)8,191
(着工予定)20160301
(完成予定)20180228

(2003~2014年に分譲されたマンションが表示されています。表示しているマンションの詳細は「お知らせ」をご覧下さい。)

最寄駅は亀戸水神駅でしょうが、亀戸駅も徒歩10分圏内となりそうな三菱地所のプロジェクトです。大島駅も徒歩10分ちょっとで利用できそうですね。

北は京葉道路に隣接、南方向には高さのある都営アパートが立っているため、条件の良いポジションとはいい難いので駅徒歩10分圏内の大手デベ物件としてはわりと価格的に期待できそうな気がします。

平均専有面積70平米とすると、総戸数100戸に満たない長谷工施工物件としてはスケールにも欠けますし、少なくとも今の建築計画の時点では明確な売りが見当たらないことを考えても、ある程度価格面で勝負することは必須と言えるのではないでしょうか。

◎想定坪単価
【全体平均】230万円
【戸別のレンジ(最安値住戸~最高値住戸】200~260万円

ワンルームなどが中心のいわゆる投資マンションの分譲が結構盛んなエリア(当サイトではいわゆる投資マンションは除外しています。)でそれを除くとここ数年の分譲実績は多くはありません。

特に亀戸駅を最寄りとする京葉通り沿いには近年の実績がないので、予想が難しいと言えば難しい状況です。

最も参考になりそうなのは京葉道路沿いではありませんが、今年分譲された同じ亀戸7丁目のシャリエ亀戸リーディングイーストです。今年の分譲のため地図上に表示されていませんが、最寄駅は大島駅徒歩9分で条件としては近く、施工も長谷工で平均坪単価はおおよそ230万円という水準です。

こちらはよりブランド力のある三菱地所分譲ですし、駅力もこちらの方が上ですが、前述のように周辺の雰囲気は良いとは言えませんので、似たような水準となるのではないでしょうか。

※基本的に配棟計画及び物件概要も明らかになっていない状況での予想に過ぎず、主に周辺坪単価や立地条件からのみの想定となります。
※記事掲載時点から分譲開始までの将来的な相場変動は基本的に加味しておりません。つまり、「現時点で分譲開始されることを想定」してのものとなります。
※予想価格の妥当性、正確性について当方は一切の保証は行いませんし、責任も負うことはありません。

a related article

roppongi4mitsui

三井不)六本木4丁目計画

(建築主)三井不動産レジデンシャル (設計)鹿島建設 (施工)未定 (階数)地上7、地下2

otsuka3morimoto

モリモト)大塚3丁目計画

(建築主)モリモト (設計)長谷建築設計事務所 (施工)未定 (階数)10階 (総戸数)未定

tsukishima2mitsubishi

三菱地所)月島2丁目計画

(建築主)三菱地所レジデンス (設計)IAO竹田設計 (施工)森本組 (階数)12 (総戸数

nishinippori2taisei

大成有楽不)西日暮里2丁目計画

(建築主)大成有楽不動産 (設計)アーバンライフ建築事務所 (施工)未定 (階数)14 (総

higashigaoka1meiwa

明和地所)クリオ駒沢公園計画

(建築主)明和地所 (設計)三輪設計 (施工)未定 (階数)6 (総戸数)53 (敷地面積

ropponngi2sankei

サンケイビル)六本木2丁目計画

(建築主)サンケイビル (設計)エヌ・エー・エフアーキテクツ (施工)植木組 (階数)地上20

higashishinagawa4sekihase

積水・長谷工)東品川4丁目計画

(建築主)積水ハウス、長谷工コーポレーション (設計)長谷工コーポレーション (施工)長谷工コー

shinjuku7tokyu

東急不)新宿7丁目計画

(建築主)東急不動産 (設計)IAO竹田設計 (施工)未定 (階数)地上12、地下1 (総戸

sarugakucho1asahikasei

旭化成)猿楽町1丁目計画

(建築主)旭化成不動産レジデンス (設計)核建築設計事務所 (施工)未定 (階数)地上14、地

mita5asahikasei

旭化成)三田5丁目計画

(建築主)旭化成不動産レジデンス (設計)アーキサイトメビウス (施工)未定 (階数)地上8、

no image
本サイトのご利用にあたって②注意点・免責事項

本サイトのご利用については、以下のご利用条件をご一読いただき、これらの

no image
本サイトのご利用にあたって①目的・データ範囲

1.本サイトの目的 1-1.本サイトは不透明となりがちな分譲マンショ

PAGE TOP ↑