*

三井不)小日向2丁目計画

(建築主)三井不動産レジデンシャル
(設計)INA新建築研究所
(施工)未定
(階数)3
(総戸数)未定
(敷地面積/㎡)不明
(延べ面積/㎡)7,184
(着工予定)20160901
(完成予定)20180331

(2003~2014年に分譲されたマンションが表示されています。表示しているマンションの詳細は「お知らせ」をご覧下さい。)

いよいよNTT小石川社宅跡地が動き出します。現在は2棟の社宅が立っており、合わせるとかなり大きな土地となります。

閑静な第一種貞操住居専用地域、かつ、東西に長い敷地形状なので、南向き住戸率も高く出来るでしょうし、かなりのプレミア物件となること必至です。

◎想定坪単価
【全体平均】500万円
【全体平均(プレミアム住戸除く)】450万円
【戸別のレンジ(最安値住戸~最高値住戸】400~600万円

上のマップをご覧いただければ分かるようにこのプロジェクトの周辺には全くと言ってよいほど供給実績がありません。細かな戸建やハイツの敷地ばかりでマンションに向いた土地の出物は非常に少ないのです。
もうすぐわりと近い小日向1丁目でザ・パークハウス小日向が分譲開始され、それが最も分かりやすい指標となるでしょうが、現状はまだ販売開始前ということで参考に足る物件が存在しません。

茗荷谷駅及び江戸川橋駅まで徒歩10分近くはかかりそうなポジションで交通利便性は高くはありませんが、この類まれな住環境を享受できる立地条件は本当に貴重なので販売時期まで今の相場が維持されることを前提とすると文京区物件の中で最高水準となる可能性があります。

ちなみに、江戸川橋駅よりにはなりますが、同じ小日向2丁目の低層レジデンスにはブリリア小日向(2004年分譲/360万円)とザ・ドチェスター小日向(2004年分譲/371万円)があります。当時と違ってここは全く異なる価格になるのでしょう。

※基本的に配棟計画及び物件概要も明らかになっていない状況での予想に過ぎず、主に周辺坪単価や立地条件からのみの想定となります。
※記事掲載時点から分譲開始までの将来的な相場変動は基本的に加味しておりません。つまり、「現時点で分譲開始されることを想定」してのものとなります。
※予想価格の妥当性、正確性について当方は一切の保証は行いませんし、責任も負うことはありません。

a related article

kiyosumi1nomura

野村不)清澄1丁目計画

(建築主)野村不動産 (設計)佐藤工業 (施工)佐藤工業 (階数)15 (総戸数)未定 (

higashigaoka1meiwa

明和地所)クリオ駒沢公園計画

(建築主)明和地所 (設計)三輪設計 (施工)未定 (階数)6 (総戸数)53 (敷地面積

sanbancho20mitsui

三井不)三番町20計画

(建築主)三井不動産レジデンシャル (設計)銭高組 (施工)銭高組 (階数)18 (総戸数)

hamacho2daiwa

大和ハウス)日本橋浜町2丁目計画

(建築主)大和ハウス工業 (設計)長谷工コーポレーション (施工)未定 (階数)14 (総戸

nishinippori2asahi

旭化成)西日暮里2丁目計画

(建築主)旭化成不動産レジデンス (設計)核建築設計事務所 (施工)未定 (階数)地上14、地

ichibancho14mitsui

三井不)一番町14計画

(建築主)三井不動産レジデンシャル (設計)三井住友建設 (施工)未定 (階数)15 (総戸

sengoku2secom

セコム)グローリオ茗荷谷計画

(建築主)セコムホームライフ (設計)高松建設 (施工)未定 (階数)7 (総戸数)未定

hongo1cosmos

コスモスイニシア)本郷1丁目計画

(建築主)関電工、コスモスイニシア (設計)コスモスイニシア (施工)ライト工業 (階数)10

higashigotanda5suenaga

末長)東五反田5丁目計画

(建築主)末長企画 (設計)ディー・シー・ビー (施工)末長組 (階数)地上2、地下2 (総

ningyocho3nomura

野村不)プラウド人形町Ⅱ計画

(建築主)野村不動産 (設計)野村建設工業 (施工)野村建設工業 (階数)地上14、地下1

no image
本サイトのご利用にあたって②注意点・免責事項

本サイトのご利用については、以下のご利用条件をご一読いただき、これらの

no image
本サイトのご利用にあたって①目的・データ範囲

1.本サイトの目的 1-1.本サイトは不透明となりがちな分譲マンショ

PAGE TOP ↑